投稿者: supportadmin
園舎の完工引渡し
予定より大幅に遅れて、4/10の園舎の完工引渡しとなりました。
が、外構部分や門扉。祐三の生誕碑の移築などは、6月までかかるようです。
こども達は、大正区泉尾の仮園舎から、4/19に引越して帰ります。
オープニンイベントは、暑い夏を避けて⒒/23(日)を予定しています。
これらのことは、来週発行予定の「善隣館だより」に載せます。
門扉のデザインは、佐伯家のご親族の大住豊氏がデザイン制作をしていただけそうです。
楽しみにお待ちください。
大阪メトロ中津駅にデジタルサイネージで紹介
メトロ中津駅の南出口壁面と
ホームの梅田側と2か所に掲示されているサイネージです。
4/1から4/30まで1か月掲載されます。
「善隣館だより・初冬号」が、できました!
NHKニュース関西版で、中津学園ことが、取り上げられました。
NHKニュース関西版で、中津学園の建替えとクラウドファンディングのことが、取り上げられ
NHKニュース関西版サイトに掲載されました。
クラウドファンディングも11月から始めます。
「善隣館だより・初秋号」が、できました!
光徳寺善隣館 中津学園の新園舎づくり
光徳寺善隣館だより―初夏号―
解体現場
ユンボ(小型のブルド-ザー)が、自走して3階から2階に移動する面白い風景です。